高校2年生 | 先生の猫愛が伝わる内容でした。 |
---|---|
高校2年生 | 独特の視点から見る源氏物語、とても面白かったです。 |
高校1年生 | 古典作品は近づき難いイメージでしたが、現代の小説と変わらないおもしろさがあると知りました。 |
高校1年生 | とってもおもしろい講義ありがとうございました!もともと源氏物語が好きで小説やマンガがあったのでよんでいました!文学部などもいいなと思いました! |
高校2年生 | 今、私も猫を飼っています。「猫」という身近なものを通して、古典を読み解くのは本当に面白かったです。 |
高校1年生 | 源氏物語は名前はよくきくけど、むずかしそうでよんだことがなかったけれど、これからはよんでみたいと思いました。 |
高校1年生 | すごく面白かったです!!もっとむずかしいことをやるのかと思っていたけど、楽しく受けられました!! |
高校1年生 | 源氏物語は読んだことがなかったのですが、読み解くと色々な時代背景がわかるのだということがわかりました。猫の価値が高かったなんて面白かったです。 |
高校2年生 | 猫がそんなに昔から日本にいたということに驚きました。私はまだ『源氏物語』を少ししか読んでいないので早く続きを読もうと思います。ありがとうございました。 |
高校2年生 | とても分かりやすく説明していただけたので理解できた。 |
高校2年生 | 猫は、高貴なものとしてあつかわれてたんだなと思いました。現代ではふつうにあつかっているのになと思った。 |
高校1年生 | すごくおもしろく分かりやすかった。 |
高校1年生 | 猫と思い人を重ねるという表現がおもしろいと思いました。猫にいろいろな意味がかくされていてすごいと思いました。 |
高校2年生 | 猫が重要な役割を持っていたことに驚きました。 |
高校1年生 | 古典はかたくるしいイメージがあったのでニガテ意識があったけど、割と内容はかんたんなんだな、と思いました。先生の授業もっと受けたいと思いました。 |
高校2年生 | 源氏物語は古文の中で一番好きな物語なので、猫という新しい視点で読み解くことができて、とても楽しく、最後の猫の夢について私も考えたいです。 |
高校2年生 | 源氏物語の解読の中からさまざまな人物の人柄や平安時代の頃の生活環境がよくてとれました。 |
高校1年生 | とてもおもしろかったです。猫の見方などが180°くらい変わったと思います。 |
高校1年生 | 授業とても分かりやすかったです!源氏物語が猫が重要だったんだと知ることができました。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 源氏物語の「ネコ」といえばサミの宮、ということで、とてもオもしろかったです! |
高校2年生 | 源氏物語をもっと深く読んでみたいと思いました。 |
高校2年生 | 猫に興味をもったため、受講させていただきました。猫と源氏物語にこんな関係があったとは知りませんだ。とてもわかりやすかったです。 |
高校2年生 | 猫とその時代の背景が深くむすびついていたことに驚きました。猫も古典も好きだったので、とてもおもしろい講義が聞けてよかったです。 |
高校1年生 | 昔日本で猫がどのような扱いだったのか分かっておもしろかったです。 |
高校2年生 | 古文を「ネコ」という独自の視点からほりさげてて面白かった。 |
高校3年生 | 「あさきゆめみし」を目前に読んでいてとても源氏物語が好きなのでとてもわくわくしました。 |
高校1年生 | 古典は苦手であんまり好んではいませんが、今日先生の講義をきいて古典はおもしろいと感じました。また猫のことも知れて、うれしかったです。 |
高校2年生 | 最初に「あさきゆめみし」の名前が出てきた時に(きたああああああ)と思いました。授業の話もとても楽しくあきることなく聞くことができました!! |
高校2年生 | 昔の書物から、その時代の猫に対する思いやあつかい方が分かって、とてもおもしろかったです。 |
高校1年生 | 平安時代、猫が高級ペットだったことを初めて知りました。源氏物語に興味を持つことができました。 |
高校2年生 | 「更級日記」や「徒然草」など、猫が出てくる話を勉強していました。源氏物語を読んだりしたことはなかったので興味が湧きました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 平安時代に猫がどのような存在だったか、どのように飼われていたのかがとてもわかりやすかったです! |
高校2年生 | その時代で猫がどのような立場にあるのかが理解できました。猫はどの時代でも愛されているんですね! |
高校2年生 | 猫目的で来たのですが古典への興味をふやす講義とてもよかったと思います。とてもわかりやすく少し笑えました。ありがとうございます。 |
高校3年生 | 小6のときに「あさきゆめみし」を読んで源氏物語に興味を持ちました。源氏物語を新しい観点から見られてよかったです。 |
高校1年生 | 古典にたいしてとても興味を持つことができました。源氏物語のおもしろさを知ることができて良かったです。 |
高校2年生 | 猫と源氏物語とのつながりについて分かりやすく学ぶことができました。猫が平安時代に大切にされていたことが分かりました。 |
高校2年生 | 初めは「猫」という観点にひかれて受講しましたが、最後には「源氏物語」に興味をもつことができました! |
高校2年生 | 源氏物語が好きで聞いたのですがこのこうぎをきいて猫にも興味をもてました。 |
高校1年生 | 一見関係のなさそうな、「猫」から、色々なこと、時代背景や人々の考え方をひもといてくのがおもしろかった。 |
高校1年生 | 古文を現代語訳するだけでなくその時代背景も考えることが大事だと思いました。 |
高校1年生 | 源氏物語の学校では教えてくれないことを分かってよかったです。 |
高校1年生 | プレゼンシートがわかりやすかった。古典は苦手分野だったけど、見方などを変えることで好きになれそうだった。 |
高校2年生 | もっと源氏物語について興味がわきました!! |
高校1年生 | とても面白くて大学でこんなことが学べたら良いと思えました。 |
高校2年生 | とても面白くて、まだまだ聞いていたかったです。個別相談ブースへ行こうと思いました。 |
高校1年生 | 猫に興味があって受講したけど、源氏物語を読んでみたくなった!! |
高校2年生 | その時代の人々の生活などが、物語に投影されていて、そこから猫の待遇を知ることができました。 |
高校1年生 | 昔の日本では考えられない猫と人の身分は同じということが実際にあって驚きました。 |
高校1年生 | 源氏物語に出てくる猫は重要な存在だと分かったので良かったです。 |
高校1年生 | もとから関心があった、源氏物語と猫という動物が、こんな風に関わっていたとは思ってもいませんでした。また、猫が日本にやって来た歴史をくわしく知れたので、とても楽しく、より日本というものに興味がわきました。 |
高校1年生 | 猫からわかるものが沢山あってとてもおもしろかったです。源氏物語の簡易版しか読んだことがなかったため、さらに詳しい事を知れてよかったです。 |
高校1年生 | 先生の顔を見て、受講したが、予想通り、ハキハキとした口調と分かりやすい説明で面白かった。 |
高校1年生 | 源氏物語はあまりよく知らなかったけれど、興味をもてるようになりました。簡単な本で読んでみようと思います。 |
高校2年生 | 平安時代、猫は、高級なペットであったことがわかりました。犬との待遇の違いに驚きです。“辞書の内容さえも疑う”というところが興味深いと思いました。 |
高校1年生 | 大事なポイントがどこなのか、とても分かりやすかったです。古文は、つい、現代の私たちと大きな距離があるような感じるけど、「猫」などの身近な物とつながっているんだな、と思いました。 |
高校2年生 | 元々古典の解釈には興味がありましたが、先生の授業を受けてより『源氏物語』に興味を持ちました。 |
高校2年生 | ネコだけで、時代の流れや人間関係などがわかるのがおもしろかったです。 |
高校1年生 | 先生が本当に、源氏物語が好きなんだってのがとてもつたわってきました。自分はよんだことがなかったので、夏休みに1日よんでみたいです。 |
高校1年生 | 源氏物語を新たな視点から考えられて、楽しかったです。 |
高校1年生 | タイトルがおもしろそうだったので受けてみたら、すごく興味をもてました!楽しかったです!! |
高校2年生 | 昔の時代と今の時代での猫の扱いが異なっていることに、とても興味をもちました。 |
高校1年生 | 大学では*の部分を疑うことをから初まるところがびっくりしました。猫がこんなにも源氏物語に関係しているとは全く思っていませんでした。 |
高校2年生 | 猫も源氏物語も興味のありワードだったので面白く、時間が経つのがあっという間でした。1時限目だけど申し込んでよかったです。 |
高校1年生 | 「猫」が好きで講義をうけにいったのですが、「猫」だけでなく、「源氏物語」にも興味がわきました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | テーマを1つにしぼって、読みすすめていくことのおもしろさが分かりました。より古典を楽しむことができました。 |
高校2年生 | 源氏物語を1度読んでみて、今日きいたことを理解しようと思いました。 |
高校1年生 | 「猫」の存在をどうとるか、猫の意味とは何かを考えるのがおもしろかった。 |
高校2年生 | 元々源氏や源氏物語が好きだったので高校じゃ教えてくれないような猫の話などが聞けて良かったです。 |
高校3年生 | 猫という身近な動物に注目し、ここまで深く源氏物語を読みこめるなんて、おどろきました。 |
高校1年生 | 楽しく分かりやすく話して下さって、もっとお話をききたくなりました。 |
高校2年生 | 猫のお話がとてもおもしろくて話にのめりこんでしまいました。本当におもしろくて、私の人生に役に立ちました。 |
高校1年生 | とてもおもろく、わかりやすい講義でした。最初は猫にきょうみがありましたが、源氏物語にも興味が出てきました。本日はありがとうございました。 |
高校1年生 | 『猫』と『源氏物語』という結びつかないようなテーマでしたが意外におもしろくて楽しかったです。 |
高校2年生 | 先生の源氏物語、古典文学への愛や興奮が伝わってきました!新たな見解でこれから古典文学にふれていきそうです。 |
高校2年生 | とてもわかりやすかった。とてもおどろくことが多かった。 |
高校1年生 | 源氏物語についてが良く分かったので良かったです。古典に対する取り組み方を変えてみようと思える機会になりました。 |
高校2年生 | 私は古典も猫も好きなので、とても楽しく受講させていただきました。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 「猫」で読み解く「源氏物語」、とてもおもしろかったです!先生の話術にひきこまれました!質問にも快く応じてくださり、ありがとうございました!! |
高校1年生 | 私はもともと古典に興味があり、この講義を受けましたが、猫の位置づけについては、あまり考えなかったので、より興味を持ちました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 身近なものである「猫」によって読み解くことでより分かりやすく、親しみやすくなった。 |
高校1年生 | 新たに知った事も多く、もう一度源氏物語を読みたくなりました。 |
高校2年生 | 「猫」というキーワードで、あそこまで深く話を広げることができることがすごいと思いました。 |
高校2年生 | あさきゆめみしの小説は読んだことがあったけれど、猫が比喩に使われているなんて知らなかったのでとてもおもしろかったです。源氏物語にも猫にもさらに興味がわきました。 |
高校1年生 | 非常に興味深かったです。私は夢に動物が出てくるのは予兆や前兆などではなく深層心理だと思いました。 |
高校1年生 | 猫から源氏物語を読み解くという新しい方法だったので、おもしろかったです。 |
高校1年生 | 学校で習った時とは違う「猫」という視点で物語を読むことができてとても楽しかったです。 |
高校1年生 | 自分が知らなかったことを知ることができたので良かったです。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 源氏物語は好きだったが、猫については全くきにしたことがなかったのでとてもおもしろかった。 |
高校1年生 | 日本文学を学ぶ楽しさを感じることができました。ありがとうございました。講義を受けていて楽しかったし、もっと受けたかったです。 |
高校1年生 | 源氏物語そのものにも興味がわいたので、あさきゆめみしからでも読んでみたいと思いました。 |
高校2年生 | 違った視点からあることに注目して古典文学も読むことの楽しさに気づくことができました。 |
高校1年生 | 源氏物語の中に猫が出てくることを初めて知りました。意外にも、重要な役割を果たしていると分かりました。 |
高校2年生 | とてもおもしろくて、古典、特に源氏物語への関心が高まりました!自分独自でも古典について学んでいきたいと思いました。 |
高校2年生 | ネコで可愛く面白く源氏物語を学べて楽しかったです。 |
高校1年生 | 源氏物語を猫という視点から考えるのはとても分かりやすいなと感じました。 |
高校1年生 | 大学では国語の古文の訳をさらに注意深く聞くようにしている。 |
高校1年生 | ねこが昔は高貴な存在だったということを本文中の表現から読み解いていくのは面白かった。柏木さんの執着心が気持ち悪かった。 |
高校1年生 | 源氏物語の柏木と女三の宮のことはだいたい知っていましたが、猫が昔の時代、そこまで高貴なペットだということは知らなかったです。改めて紫式部の頭の良さがわかりました。 |
高校2年生 | 猫に興味をもって行ったのですが古典文学にも興味がわきました。 |
高校1年生 | 猫にも古文にも興味があったので、運命的な授業でした。 |
高校1年生 | 古典がもっと好きになりました。 |
高校1年生 | 親しい視点からの源氏物語は新鮮で聞いていて楽しかったです。 |
高校1年生 | 源氏物語が、猫という観点から、読み取ることができて、とても面白いと思いました。様々な視点から、これから読み取れるようにしたいです。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 私は「源氏物語」を読んだことがなかったのですが、この講義で興味がわいたので読んでみたいと思いました。 |
高校1年生 | 猫も源氏物語も大好きで絶対に受講したかった講義だったので、受けることができて本当によかったです。内容もすごくわかりやすく、面白かったです! |
高校2年生 | 源氏物語のことはよく知らなかったので楽しかった。「猫」を中心に話していたので聞きやすかった。 |
高校2年生 | 大学ではこんなに変わった視点からたくさんの研究があると将来が楽しみになりました。 |
高校2年生 | 猫が高級だったとは知りませんでした。 |
高校1年生 | 古くから猫が可愛いがられていたことがよく分かりました。また猫を通して源氏物語に興味をより持つことができました。 |
高校2年生 | 古文の苦手意識がありましたが、今日の講義を聞いてとても興味がわきました。 |
高校1年生 | 平安時代に一条天皇が、ねこ好きだったことが、ねこが高きな動物だとしった。ねこはすきなのでうれしかった。 |
高校2年生 | 猫を通してみることで、源氏物語に興味がもてました。先生の話もとても面白く、質問にも丁寧に答えてくださり、とてもわかりやすかったです。 |
高校1年生 | 同じ猫でも、時代が違えば重みが全く異なるというのが面白いと感じました。夢は何を暗示していたのか気になります。 |
高校2年生 | 講義名の「猫」が気になっただけで希望したのですが、源氏物語の猫が関連している所が分かりやすかったです。 |
高校1年生 | 源氏物語は1度読んだことはありますが、ねこが出てくるのは知りませんでした。昔と今のねこの位置づけが違っていて、面白かったです。 |
その他 | 文学作品から当時の生活背景を読み取れるということに驚きました。新しいことをたくさん学べました。ありがとうございます。 |
高校2年生 | 猫も国語(古典)も好きなので楽しく受講することができました。わかりやすく面白い講義でした。 |
高校2年生 | 「猫」と「源氏物語」の意外な関係を知ることができて、もっと文学に興味をもちました。 |
高校2年生 | 平安時代には猫が犬よりももてはやされ、一条天皇のときには猫は人間のように扱われていたことが分かり、興味深かったです。 |
高校1年生 | とても面白かったです。猫の話と一緒に話していたので、よけいに関心が高まりました。 |
高校1年生 | 猫にも源氏物語にも興味があったので、とても面白かったです。源氏物語を読んでみたくなりました。 |
高校2年生 | 古文は覚えることも多く、どちらかというとそんなに好きでなかったのですが、猫にそって読み解くとともに興味がわきました。古文っておもしろい!! |
高校2年生 | 今までに興味を持っていなかったものに興味を持つことができました。 |
高校1年生 | 源氏物語は親の影響で読んだりして関心はあったのですが、「猫」にスポットライトをあてるというのは初めてでした。新鮮でした。 |
高校2年生 | 全く「源氏物語」の内容を知らなかったのですが、少し話を聞いたらとても興味がわいてきました! |
高校1年生 | 分かりやすかったです。源氏物語は恋の物語だと思っていたのですが、猫も書かれており、猫でその時代の背景も知ることが出来て良かったです。 |
高校1年生 | 源氏物語に少し興味があったので楽しかったです。平安時代は猫が高級だったことにおどろきました。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 猫がどんな意味を物語の中で持っているのかとてもおもしろかったです。 |
高校1年生 | ねこを通して、源氏物語について知ることができたので、とても良かったなと思いました。 |
高校2年生 | “柏木”のお話がとても面白く、印象に残っています。こんなにも昔から、猫は飼われていたのかと、とても驚きました。 |
高校2年生 | 「源氏物語」に興味があり、この講義をとりました。先生の話はとてもおもしろく、また大学では「うたがう」ということを学びました。 |
高校1年生 | 源氏物語の解釈として猫と関わりがあることに、驚きました。 |
高校3年生 | とても興味深かったです。 |
高校2年生 | 猫で読み解くということにひかれ受けました。時代によって猫の価値が違うことに驚きました。 |
高校1年生 | 私は猫が大好きでこの講義を受けました。昔は猫が人間と同じような扱いを受けるほど高級ペットだったということを知ってとても驚きました!! |
高校2年生 | 古文とかは苦手だったのですが、今回の話はとてもおもしろかったです。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 源氏物語が好きなので、とてもおもしろかった。 |
高校2年生 | 講義というとかたくるしく難しいイメージがあったのですが、「柏木きもい」で一気に和みました!おもしろかったです。 |
高校2年生 | ねこと犬とで地位?がこんなにも差があるのにびっくりしました。ねこから源氏物語を見てみるのもおもしろいと思いました。 |
高校1年生 | 元々興味があったので、講義をきいてもっと学びたいなと思いました。 |
高校1年生 | ネコという身近な動物に例えられたことで源氏物語が一気にしたしみやすくなりました。 |
高校1年生 | 「猫」を中心とした『源氏物語』の話がおもしろかったです。登じょう人物の柏木という人の話?解説もおもしろかったです。 |
さらにコメントを見る