高校2年生 | ありがとうございました。 |
---|---|
高校2年生 | だ液からDNAがわかるということが面白かったです。 |
高校1年生 | ややむずかしかったけれどいろんなことを知ることができた。 |
高校1年生 | 一口に環境といっても様々な理科の分解が関わっていることがわかりました。お話ありがとうございました。 |
高校1年生 | 環境というものは身近なものだけど複雑なんだということが分かりました。 |
高校2年生 | 私はこの講義を聞くまでは「生命環境化学ってなんだろう?」と思っていました。人の周りの社会全てが『生命環境』であり、それらを調べる手段として『科学』を用いるという学問であるとこの講義で知ることが出来ました。また、理科は全てが関連して繋がっているのもこの講義を受けて納得しました。私も何か小さなことでもいいから、そのまま受け止めるのではなく、疑問を持ってそれを追究してみたいと思います。興味深い講義をありがとうございました。 |
高校1年生 | 私は違った面から環境を考えていたので、先生の考え方を聞けて面白かったです。 |
高校1年生 | 少し難しかったですが、自分も調べてみたいと思いました。 |
高校1年生 | 生物と一言にいっても、様々な種類の学問があるのだと思った。 |
高校1年生 | 先生の講義を聞いて、生命環境学科がおもしろそうだと思いました。 |
高校2年生 | 全然知らなかったけど、知ることができてよかった。 |
高校1年生 | 調査についての重要なことについてよく学べました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 熱心にお話してくださり、ありがとうございました。 |
高校1年生 | 話がおもしろく、楽しかった。 |
高校1年生 | 話が非常にわかり易く、興味が湧きました。ありがとうございました。 |
さらにコメントを見る