高校1年生 | 少し難しい内容だったが、善玉菌がどのようにして役立つかというのが理解できた。暮らしと関連があっておもしろかった。 |
---|---|
高校1年生 | 植物の病気でここまでの被害が出ていて、それが原因で死者が出ていることにおどろいた。善玉菌が農薬になることにとてもおどろきました。 |
高校2年生 | 世界全体として食料難に悩む時代が近づいているのだと改めてわかり、イチゴのみならずイネにも使えるものを作ることのすごさを感じました。 |
高校1年生 | 善玉菌がこんなにも活躍するとは思わなかったので、善玉菌のはたらきを知れて良かったです。これからの社会にかかせなくなるものだと思いました。 |
高校1年生 | 善玉菌の存在する意味が分かった。スクリーンの使い方がよかった。 |
高校2年生 | 農薬開発の話でイチゴがでてきて、身近にかんじられた。 |
高校1年生 | とてもわかりやすかったです。いい経験になりました。 |
高校1年生 | いちごは私も大好きなのでそんな深刻な問題があったのにおどろきました。 |
高校1年生 | 病気や菌についてもっと知りたくなった。一番きょうみがわいた。 |
高校1年生 | ありがとうございました。 |
高校1年生 | イチゴに病気があり、問題になっているということを初めて知り、自分が思っているよりももっと植物を大切にしなくてはならないと感じました。 |
高校1年生 | 話すのが上手でした。 |
高校1年生 | いちごがとても好きなので、植物に関する病気の対策がわかってとてもたのしかったです。具体的な写真などが出ていてわかりやすかったです。 |
高校1年生 | 植物の事に興味があり、この講義を申し込みました。分かりやすく説明して下さり、すごく興味が高まりました!!勉強がんばって自分の行きたい大学へ行けるようがんばります! |
高校1年生 | 善玉菌のはたらきについてわかりました。セルロースのところは最近ならったのでより理解できました。 |
高校1年生 | 善玉菌による生物的防除がどれだけ環境にいいかわかりました。 |
高校1年生 | 1つの研究でもとてつもない数の実験をこなさなければならないことが分かった。 |
高校1年生 | 農学にきょうみがあったので、とても参考になりました。 |
高校2年生 | 先生の講義を聞いて、生物農薬の仕組みについて知ることができました。また、その生物農薬が植物の成長を助けるということには驚きました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 農薬開発には、元々興味があり、講義をうけることにしましたが、今回の講義で更に、興味をもちました。 |
高校1年生 | 生物的防除方法が印象的でした。興味があったので話をきけてとても良かったです。 |
高校1年生 | ありがとうございました。むずかしかったです。 |
高校2年生 | 初めて知ることがたくさんでした! |
高校1年生 | とても分かりやすい講義をありがとうございました。入るのが難しいといっていましたが、勉強して法政大学へいきたいです。 |
高校2年生 | 善玉菌を使って、薬を作ることはとても画期的で食料難が解決されればいいと思った。 |
高校1年生 | 興味のある分野だったため、とても面白かったです。 |
さらにコメントを見る