高校1年生 | 光がすきになった。ふしぎなことが多かった。 |
---|---|
高校1年生 | 光が回転する「ドーナツビーム」の事が分かりました ドーナツビームと回転する水はどのように違うのか分かり、分かりやすかったです。 |
高校1年生 | 光が回転することの面白さが分かった。光をどのように活用できるのかを知れて良かった。 |
高校1年生 | 光が回転するしくみがよくわかりました。理科がもっと好きになりました。 |
高校1年生 | 光と波が深く関わっていたことに非常に大きな感動を覚えた。 |
高校1年生 | 光や量子力学への関心が非常に高まる良い講義でした。 |
高校1年生 | 光を曲げることで、その光を吸収した物体が一緒に回転するのが面白いと思いました。他の応用例も気になりました。 |
高校1年生 | 波が円のように伝わる時でも直線に感られるのが不思議でした。ミクロの世界の実験もぜひ体験してみたいです。 |
高校1年生 | 理解できるようになりたいです。 |
高校2年生 | すこしむずかしいことをいっていてあまり理解できなかったが、光で物を回すということはすごいと思った。 |
高校1年生 | 回転する光の不思議についてくわしく知る事ができました。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 光が円状になるだけでなく、それに当たった物が動くというのが驚きでした。 |
高校1年生 | とてもわかりやすいうえ、テーマとしても面白かったです。 |
高校2年生 | 最近、物理の授業で波について習っていて、それと深く関わっていた内容が、とても面白く、勉強になりました。 |
高校1年生 | 光は深いと思いました。 |
高校1年生 | 面白かったです。 |
高校1年生 | 正直なことを言うと、よく理解することができませんでした。ですが、知らないままでいるのはくやしいので、家でこのことを調べたいと思います。本日はありがとうございました。 |
高校1年生 | 光の速さによって、角度が変わるというのを知らなかったので、驚きました。 |
高校1年生 | 光についてていねいにわかりやすい説明でだいたい理解することができた。 |
高校1年生 | 一番興味が湧きました。光っておもしろい! |
高校1年生 | 話の内容は完壁に理解できなかったが、光の回転について有墨義な時間を過ごせたと思う。 |
高校1年生 | 光は波で、遅らせると曲がるということをしり、また疑問が一つへりました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 光についての興味とともふくらみました。 |
高校1年生 | 回転する光のしくみを教えてもらったことが、わかりやすかった。 |
高校1年生 | 光も曲がることを知っておどろきました。自分は光に興味があり楽しかったです。今回はありがとうございました。 |
高校1年生 | 先生の授業のおかげで、光について興味を持てました。貴重な体験をありがとうございました。 |
高校1年生 | 配布された資料にも内容が書いてあり、より理解を深めることができました。図で表わしていて分かりやすかったです。 |
高校2年生 | 光は波でできていて、波を力をくわえることによって回転できるというのをはじめて知れてとてもたのしかった。 |
高校1年生 | 光、波の介紹、光はどのように伝わるか光を曲げる回転する光最先端研究。 |
高校1年生 | 少しおくれてしまったけどおもしろかったです。身の回りに普通にある光のことも深くかんがえるととてもおもしろいと思いました。 |
高校1年生 | まわる光はおもしろいんだなと思いました。 |
高校1年生 | 光が曲がることは複雑な仕組みのもとにあるのだなと思いました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 光の曲がり方についておもしろいなと思った。 |
高校1年生 | 光っておもしろいものだと思いました。むずかしいですね。原理がわかるとたのしいですね。 |
高校1年生 | 光のおもしろさがよく分かりました。 |
高校1年生 | 光について興味を持つことができました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 光を深く研究していくととてもおもしろいことが分かりました。 |
高校1年生 | 光のことについて理解することが出来ました。 |
高校1年生 | 回転する光には少し工夫が必要ということが分かりました。楽しかったです。 |
高校1年生 | 光の研究をしようと思ったとが不思議におもっていましたが、おもしろいのだと思いました。 |
高校1年生 | 光が曲がる、回転するというものかどういうものか分かりました。回転している光は中心が暗くなるということが意外で、おもしろかったです。 |
高校1年生 | わかりやすい説明で光に対しての興味がわきました。 |
高校1年生 | 授業の内容が思ったよりむずかしくてあまり理解できませんでした。でもすごく細かいということはわかりました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | この話大好き。 |
その他 | 僕にはまだむずかしく理解できないところが多くあったのでこれからもっと知識をつけていきたいです。 |
高校2年生 | 初めて知った学問なのでとても興味をひかれた。 |
高校1年生 | 自分の知らないことを多く知ることができた。ブラックホール関係だと思い、興味をもった。 |
高校2年生 | とても興味深い内容で面白かったです。 |
高校1年生 | 光の曲がり方などくわしく知れて良かったです。 |
高校2年生 | 光の仕組みから説明していただいたので回転する光の原理がちゃんと理解できました。 |
高校1年生 | 電気のしくみよく理解できました。 |
高校1年生 | 講義を受ける前は簡単そうに思ってたけど聞いてみると内容が深くておもしろかった。 |
高校1年生 | たのしかったです。 |
高校2年生 | 分かりやすかった。 |
高校2年生 | 結構内容が難しかったです。光をどうやったらまげることができるのかなどは分かったのでよかったです。 |
高校1年生 | 光には、そんな動きがあることを初めてしりました。 |
高校1年生 | もっと理解できるようにしたいです。 |
高校1年生 | とても説明が分かりやすく光の内容をよくつかめた。 |
高校1年生 | 光は直進以外できるなんて全く考えてなかったので講義はとてもおもしろかったです。僕には理解が難しい所もありましたが、興味がわきました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 光の伝わり方や曲がりかたを知ることができて、光について興味をもつことができた。 |
高校1年生 | 光のすごさが改めてわかり、良かった。 |
高校2年生 | 今まで知らなかった光について知る事ができた。 |
高校1年生 | 少し難しかった。でも今までの光の進み方などのイメージが少し変わった。 |
高校1年生 | 光がどのようなものなのか?ということが分かってよかった。 |
高校1年生 | 普段あまりみることのできない光の流れがしれて、よかったなと思いました。 |
高校1年生 | 今まで光はまっすぐにしかいかないと思っていたけど、少し、工夫をすることによって曲げられたりすることがわかってすごいな~って思いました。 |
高校1年生 | 光の動きを変化させるには、光の出方を遅くらせたりすることでできることが知れた。 |
高校1年生 | 光の不思議をたくさん知ることができました。ありがとうございました。 |
さらにコメントを見る