高校2年生 | できるだけ小さい頃から英語に触れておく重要さがわかりました。また、母語獲得までの経緯も分かりやすく説明して頂き新しい知識が増え、とてもためになったと思います。 |
---|---|
高校2年生 | 今回は分かりやすい講義本当にありがとうございました。英語が苦手なのでタイトルに惹かれて受講しましたが、苦手な必須科目として見ていた英語を世界的に使われてる言語としてみなすことが出来るようになり、以前より勉強しやすくなりました。質問コーナーで教えて頂いたカナダのホームステイに役立つ方法やおすすめのリスニングアプリなども入れてスピーキングが得意になれるよう努力しています。今回は先生のお陰で多くのものを得ることができました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 今日はありがとうございました。先生の講義、とても楽しかったです!高校1年生でも分かりやすい説明で進行して下さり、更に英語の奥深さや楽しさ、世界から見ての言語の大切さ、子供に教える難しさなど、様々な事を改めて知る事ができました。また、大学の説明ブースを訪れた際に、遊佐先生が私の質問に対して真剣に向き合って下さり大学の事がよくわかりました。とても親切に答えて下さったり、笑顔で説明して下さる優しい先生というイメージが強かったです。たくさんの質問に答えて下さり今日の説明を聞いて、仙台白百合女子大学に関心が高くあつまりました。説明を聞けてよかったです。今日は本当にありがとうございました。 |
高校1年生 | 私は英語が苦手なので、とても勉強になりました。人間は他人と関わることでより人間らしくなれるということを実感しました。そして、私は教育学や、心理学を学びたいと思っているので、白百合女子大学さんにはそのカリキュラムが備わっているので、より一層白百合女子大学さんに興味を持ちました。今日は本当にありがとうございました。 |
高校2年生 | 児童英語教育について大変勉強になりました。今までは知らなかった仙台白百合女子大学さんについても知ることができました。貴重な講義をありがとうございました。 |
高校2年生 | プリントを使った講義で後から見直す時によく分かるので助かりました。私は日本のことを海外に伝えられるような仕事に就きたいと思っていて、言語学にも興味が湧きました。 |
高校1年生 | とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。 |
高校1年生 | 言語学というものがどのようなものなのか詳しくわからず漠然としていましたが今回のお話を聞いて興味が湧きました。先生の話し方も楽しくて聞き入ってしまいました! |
高校2年生 | 英語を得意とし、勉強するのが好きだが、話したり伝えることになると戸惑ってしまうことがあるのは、幼少の頃からの学習がなかったことを知ることができ、良かった。 |
高校1年生 | 私は、英語が苦手だったけど今日のお話を聞いて語学についての興味が高まったし、英語についても頑張って勉強したいと思いました。 |
高校1年生 | 言語についての理解が深まりました。 |
高校1年生 | 問いかけが多くて考えながら講義を聞かせて頂くことが出来ました。レポートにも使えそうです。 |
高校1年生 | 自分が親の立場になった時やこれからの教育にとても影響していく大切なことだと思いました。 |
高校1年生 | 将来、外国語を使って仕事をしたいと考えていたが、高校生になってから持った夢で遅いかと不安に思っていたが、外国語習得に臨界期はないと知りやる気があがりました。 |
高校2年生 | 小さい頃から英語を勉強した方がいいという意見と、そうでは無いという意見それぞれに納得いく理由があって面白かったです。 |
高校1年生 | 非常に分かりやすく、興味深い講義内容でした。言語学習理論や、言語力の魅力の話が面白かったです。 |
高校1年生 | 世界にどれくらいの言語が存在しているか、そして人間がなぜ言葉を話せるのかが分かって面白かったです。 |
高校1年生 | 子供の語学が発達することについて聞けて楽しかったです。小さい頃から英語教育が必要ないことはとても驚きました。 |
高校1年生 | これからの子供の英語学習は早くから取り組むべきか、否か自分なりに考えることができた。私は、英語が苦手だというひとが周りに多いので、早くから英語学習を行い、英語力を高めていった方が良いと思う。 |
高校1年生 | 分かりやすかった! |
高校1年生 | 言語の歴史や英語について詳しく説明して頂いたのでよかったです。 |
高校1年生 | とても面白かったです。 |
高校1年生 | あまり興味のなかった分野だったけど、今回の講義を通して興味をもてたし、視野も広く考えることが出来ました。ありがとうございました。 |
高校1年生 | とても楽しく講義を聞いていました!子どもの言語習得までの流れや、言語学の魅力を知ることができました。単語を分解して意味を考える方法を実践していきたいと思います。 |
高校2年生 | 分かりやすくてたのしく講義を聞けることが出来ました! |
高校2年生 | 英語の重要さがよく分かりました。 |
高校1年生 | 私はあまり英語が得意ではなくて、少し諦めていましたが先生の講義はわかりやすく、面白いのでこれから英語を頑張ろうという気になりました!今回はありがとうございました。 |
高校1年生 | ありがとうございました! |
高校2年生 | 最後に聞いた長めの英単語の話しが印象的でした。ありがとうございました! |
高校1年生 | 大変勉強になりました。 |
高校2年生 | とても分かりやすくおもしろかったです! |
高校1年生 | 笑えるような講義で、とても楽しかったです。今日はありがとうございました。 |
高校1年生 | 今まで考えたことがないことを考えさせられて良かったです。 |
高校1年生 | 世界の言語の数に驚きました。6800語ですね、覚えておきます! |
高校2年生 | 初めの、言語を人間が学ぶ過程にどんな説があるか、のところが面白かったです。 |
高校2年生 | 言語が約6800語あるのは驚いた。英語だけでなく他の言語の知識も必要だなと思いました。貴重な講義、ありがとうございました。 |
高校2年生 | とても面白かったです! |
高校1年生 | どのように言語を習得するのかなど言語学について興味をもてました。 |
高校1年生 | 非常にわかりやすい説明ありがとうございました単語の学び方のアドバイスまでありがとうございました。 |
高校1年生 | おもしろかった。 |
高校1年生 | わかりやすかった。 |
高校1年生 | とても分かりやすくて楽しかったです。 |
高校1年生 | 子どもに虐待で15年間言葉を聞かせなかったら基本的な文法も身につかなかったという話が印象的だった。小さい頃からたくさんの言葉にふれされることで語彙力が高まることを知ったので、将来私の子どもができたらたくさんの言葉にふれる機会を作ってあげたい。 |
高校1年生 | 外国語の効果的な習得について知ることが出来ました。 |
高校1年生 | 楽しかったです。 |
高校2年生 | とても楽しくて興味深い講義でした。児童英語教育で大切なのは、楽しさを教えることだと学びました。言語学の知識が深い教員になって、楽しく英語を教えられるようになりたいと思いました。 |
高校2年生 | とても分かりやすく、レポートを書きやすいようにプリントまで頂けてとても嬉しかったです。 |
高校1年生 | 小さい頃から英会話教室に通っていたことから関心を持ち、受講しました。幼稚園までに語彙が豊かな子はその後の読解能力が他の子と比べて高いという調査は興味深かったです。 |
高校2年生 | 英語の教え方とかではなく言語獲得論とかも教えていただいてすごくためになった。 |
高校1年生 | 聞いている側も思考力を高められる、素晴らしい講義でした。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 母語を学ぶのは臨界期があるが、外国語を学ぶのは臨界期がないということが分かった。 |
高校2年生 | 面白かったです! |
高校2年生 | 単語を覚えるときのコツをこれから活用しようと思います。 |
高校1年生 | 語学について関心が高まりました。また、英語についてもっと学びたいと感じました。 |
高校2年生 | 英語はやっぱり早め早めに学習しておいた方がいいし、学習にフライングはないんだなと思いました。私は将来、英語の先生を目指しているので、遊左先生から学んだことをしっかりと頭に入れておき、これからに生かします。 |
高校3年生 | とても面白く、その分野についてもっと知ろうと思った。 |
高校1年生 | 自分が思っていたよりも遥かに様々な言語があり、特にアフリカで息を吸いながら発音する言語があることにとても驚いた。 |
高校1年生 | 説明分かりやすかったです。ありがとうございました。 |
高校2年生 | 言語について知ることができたのでよかった。 |
高校1年生 | プリントがとても分かりやすかったです。 |
高校1年生 | もともと語学に興味があったのですが、今回の公演でさらにこの道に進みたいなと思いました。子供が語学の天才だ、という意味も分かりました。今日はありがとうございました。 |
高校1年生 | 幅広い知識を持つことは、非常に面白いんだなと思った。学問は繋がっているということを感じた。 |
さらにコメントを見る